こんばんは!!
昨日のゲリラ豪雨には参りました…
雨なんてほとんど降っていないところからの、あの雨量…
もっとバランスよくできないんですかねー…
自然って恐ろしい…
それでは本題!!
本日からは…

こちらの、『堀越STYLE・ヴェルファイア』が…

30アルファード顔になるまでの模様をご紹介!!!
で、さっそく本題にいく前に、イベント参加のお知らせ!!
明後日の7月17日(日)にスポーツランドSUGOで開催される、 『T-SELECTION杯』に、『堀越STYLE・ヴェルファイア』が参戦します!!
お近くの方はぜひともアシを運んでみてください♪

まずは分解!!
これをしなければ、何も始まりません!!

ってことで、ほぼバラバラに!

30アルファードの顔面を移植するにあたって、まずはボンネットを載っけてみようかと思います!!

もちろん、そのままではくっつきません!
あちこち切った貼ったしていきました(笑)

そしてようやく30のボンネットが!!

現状は、20のボンネットヒンジをテキトーに加工してボンネットを装着しております(爆)
とはいえ、ボンネットを載せたことによっていろいろわかってきましたので、次のステップに進みます!!

お次は、20ヴェルファイアのアッパーサポートを外して…

30アルファードのサポート類をドッキング!!

車体の骨格自体は、そこまで変更が無いようで…
思いのほか、すんなり装着できました♪
…仮ですけどね!

そしてここで、30アルファードのフロントフェンダーが登場!!
…さっそく半分にされちゃってます(笑)

で、それを車体に装着!
どんどん30アルファードっぽくなってきましたよー!!
ってことで、本日はここまで!!
意外にすんなり進んでいるように見えますが…そんなことはないのであしからず(爆)
別のクルマの顔面を移植するんですから、そんなに簡単にいくわけありません!!
はたして、このあとどのような苦労をするのか…
続きをお楽しみにー!!!
コメント